県北地区の製造業における高度な人材を養成するため、『2021 人材育成塾「県北技塾」』を開講いたします。
金属加工学、品質管理、生産管理等の各分野について、大学や試験研究機関などから専門の講師を招き、技術・知識の講義のみならず、最先端で研究されている内容についても講義をいただきます。
皆様方の多数のご参加をお待ちしております。
開催スケジュール
開催日時 | 講座名 | 講 師 |
10/5㊋ 18:30~20:30 |
「金属材料学~基礎と応用の境界を学ぶ~」 | 日本大学名誉教授 工学博士 藤原 雅美 氏 |
10/8㊎ 18:30~20:30 |
「ものづくり改善の管理と指導」 | ポリテクセンター福島 電気・電子技術分野
職業訓練指導員 TWIトレーナー(改善の仕方) 藤村 伸治 氏 |
10/12㊋ 18:30~20:30 |
「生産管理の基礎と応用」 | 国立大学法人 福島大学 教育研究院 教授(共生システム理工学類担当)樋口 良之 氏 |
10/14㊍ 18:30~20:30 |
「品質管理~製造現場でのより良い製品づくりの取り組み方~」 | 亀井社会保険労務士事務所 ものづくり支援アドバイザー亀井 浩之 氏 |
10/19㊋ 18:30~20:30 |
「塗装技術の基礎」 | 福島県ハイテクプラザ 技術開発部 工業材料科 主任研究員 矢内 誠人 氏 |
10/22㊎ 18:30~20:30 |
「溶接・接合の基礎」 | ポリテクセンター福島
テクニカルメタルワーク科 溶接技術分野 職業訓練指導員 馬場崎 裕 氏 |
10/26㊋ 18:30~20:30 |
「デジタル技術で理解を深める
材料力学」 |
福島県ハイテクプラザ 技術開発部 工業材料科 主任研究員 工藤 弘行 氏 |
10/28㊍ 18:30~20:30 |
「3Dモデリングの基礎」 | ポリテクセンター福島
テクニカルオペレーション科 機械加工技術分野 職業訓練指導員 菅原 大雅 氏 |
会場
コラッセふくしま8階 福島商工会議所会議室
受講対象者
- 工業高校卒業程度
- 各企業において、今後中核になることが期待されている技術者
※あくまでも講義内容のレベルを設定する上での想定であり、受講を制限するものではありません。(どなたでも受講できます)
募集人員
30名(1講座あたり)
参加費
1,000円(1講座あたり)
お申込み
チラシ兼参加申込書【PDF:2885KB】
※FAX等によりお申込みください。
お問合せ
経営支援課
TEL:024-536-3900