ホーム » セミナー・イベント・部会 » 【勉強会】空き不動産問題から考える地方都市再生(受付中)

【勉強会】空き不動産問題から考える地方都市再生(受付中)

福島市の中心部では、ここ数年の新型コロナウイルス感染症による新たな生活スタイルの浸透や度重なる地震による建物の耐震性の問題、地方都市における事業採算性などのことから、閉店した店舗や駐車場などが目立つようになっています。
こうした状況を踏まえ、空き不動産問題の研究で第一人者である早稲田大学教育・総合科学学術院長の箸本健二先生を講師に招きした勉強会を開催することにいたしました。
今後の中心市街地の在り方を考える視野を広げることを目的とした勉強会です。
商店主、不動産オーナー、行政関係者など“まちづくり”に関わる皆さま、関心のある学生の皆様の参加をお待ちしています。

 

1.講師

箸本健二 (はしもと けんじ)氏
早稲田大学教育・総合科学学術院長

1959年生まれ、63歳。
東京大学大学院広域科学専攻博士課程修了。博士(学術)。
財団法人流通経済研究所、松商学園短期大学、大阪学院大学を経て、現在、早稲田大学教育・総合科学学術院教授、同学術院長。 著書に、『日本の流通システムと情報化』(古今書院)、 『空き不動産問題から考える地方都市再生』(共著・ナカニシヤ出版)など。

2.開催日時

2023年 3月 20日(月)18:30~20:00 【受付開始 18:00】
主催:福島市中心市街地活性化協議会

3.開催場所

コラッセふくしま 4階 多目的ホール
(注)コラッセふくしま駐車場:最初の30分無料

4.申込方法

参加費は無料です。
お問合せフォーム(➡fcci@fukushima-cci.or.jp)の「お問合せ内容欄」に、下記事項をご入力の上、313日(月)迄にご連絡下さい

「お問合せ内容欄」 入力内容  ※お名前、電話等はフォームの該当欄に入力下さい。
①【勉強会】空き不動産問題から考える地方都市再生 参加希望
②  住所  

5.チ ラ シ

2023.03.20「空き不動産問題から考える地方都市再生」(PDF:4603KB)

6.お問合せ 

総合企画部 総合企画課 ☏024-572-7117(平日 8:30~17:00)