【セミナー】8/20(水) 防災対策とBCP入門セミナー開催のご案内

防災対策とBCPセミナー

令和6年1月に発生した能登半島地震!多くの人命の損失と
地域経済へのダメージは大きなものがありました。
地震はいつ何時どこで起きるのか科学的に予測は大変難しい
ものです。また、昨今の地球規模的異常気象は気象は水害や
山林火災など人知を超えた災害を発生させています。今こそ
もしもに備えた事業継続計画(BCP)の必要性が中小企業に
とって求められる時であると言えましょう。

本講師の野口正人さんはボランティア活動を通じ災害現場に
駆け付け現場を体感し事業継続がいかに大変であるかを知って
いる講師です。会社や従業員が災害に巻き込まれる可能性はど
の事業者にも等しくあります。
本セミナーでは複雑化・高度化する経営課題の変化に備えた
BCPの基本についてわかりやすく解説します。

◆日 時
令和7年8月20日(水) 14:00~16:00
◆会 場
コラッセふくしま  5階  研修室
◆定 員
50名(先着順、定員になり次第締め切ります)
◆対 象
中小・小規模事業者
◆内 容
・複雑化・高度化する変化への理解を深める
・経営課題への取り組みを見直す
・過去の災害の実情
・企業の物資調達と企業間協力
・BCPとBCMとは
・BCP策定手順とポイント
・企業の備え
・経営継続・従業員を守るためにすべきこと
◆受講料
無料

申込チラシのダウンロードはこちら

WEBからのお申し込みはこちら

◆お問合せ
福島商工会議所
電話:024-536-3900

更新日:2025年7月31日

個人情報保護方針 © The Fukushima Chamber of Commerce and Industry.

Page Top