人材育成塾 県北技塾2025
県北地区の製造業における高度な人材を養成するため、『2025人材育成塾「県北技塾」』を開講いたします。
金属加工学、品質管理、生産管理等の各分野について、大学や試験研究機関などから専門の講師を招き、技術・知識の講義のみならず、
最先端で研究されている内容についても講義をいただきます。
皆様方の多数のご参加をお待ちしております。
開催スケジュール
開催日時 | 講座名 | 講 師 |
10/2 ㊍ 18:00~20:00 |
「人と仕事を動かすための仕事の教え方」 | ポリテクセンター福島 電気・電子技術分野 職業訓練指導員 TWIトレーナー(改善の仕方) 藤村 伸治 氏 |
10/7 ㊋ 18:00~20:00 |
「現代の名工が伝える 溶接技法の勘どころ」 |
ポリテクセンター福島 金属技術分野(溶接技術)、職業訓練指導員 現代の名工 濱津 修弘 氏 |
10/9 ㊍ 18:00~20:00 |
「生涯現場で活かす! はじめてのマイコン」 |
テクノアカデミー郡山 知能情報デザイン学科 学科長 関口 浩 氏 |
10/14㊋ 18:00~20:00 |
「製造現場の生産性向上 のための生成AI活用」 |
テクノアカデミー郡山 知 渡邉 功 氏 |
10/16㊍ 18:00~20:00 |
「品質管理の基本 | 元ポリテクセンター福島 生産性向上・人材育成 能力開発アドバイザー 職業訓練指導員 熊谷 聰 氏 |
会場
〇コラッセふくしま8階 福島商工会議所 会議室
受講対象者
- 工業高校卒業程度
- 各企業において、今後中核になることが期待されている技術者
〇※あくまでも講義内容のレベルを設定する上での想定であり、受講を制限するものではありません。
〇(どなたでも受講できます)
募集人員
〇30名(1講座あたり) ※最少開催人数5名
参加費
〇1講座あたり 1,000円(当日受付にて申し受けます)
〇〇※お車でお越しの方は、「ポリテクセンター福島」の駐車場(無料)をご利用下さい。
※〇〇ただし、当日駐車許可証の提示が必要となります。(事前に送付いたします)※ただし
お申込み
〇〇チラシ兼参加申込書
※FAX等によりお申込みください。
お問合せ
経営支援課
TEL:024-536-3900