福島駅前通りリニューアルが完成

福島駅前通りのリニューアル整備が完成しました。
歩道及び車道の整備工事、老朽化したアーケードの撤去と新たな街路灯の設置工事が終了し、現在景観づくりのための修景整備事業を進めています。
全体イメージであるレトロモダンな街なみ形成を進めながら、賑わいの創出と商店街の活性化に取り組みながら、福島の玄関口に相応しい通りを目指してまいります。
福島駅前通りが目指す、リニューアルのコンセプト
「歩行者最優先の“笑顔と賑わい”を育むシンボルストリートへ」
福島駅前通りは、”快適・安全でゆとりある人にやさしい歩行環境”の形成を最優先し、”沿道店舗等と道路空間が一体”となって賑わいの創出を目指してまいります。
全体イメージ
レトロモダンを基調とした街なみの整備
かつての市街地には煉瓦(レンガ)を用いた魅力あふれる建築物が存在していました。その古き良き時代のレトロモダンの香りをレンガ基調のシンボルストリートとして再現し、魅力の創出を図ります。
リニューアル整備事業の内容
整備区間
国道13号線入口(AXC・アクティ21前)~福島駅東口駅前交差点(エスタ・中合前)の延長230m
整備内容
1.道路整備事業(事業主体:福島県)
現況道路幅員の中で歩道、車道の整備を行いました。車道は2車線を確保し型押しアスファルト舗装(ストリートプリント)、歩道は拡幅しインターロッキングブロック舗装を行いました。また、車道にはタクシースペース(2ヶ所)、バス停車スペース(1か所)、荷捌きスペース(2ヶ所)を設置しました。
・歩道の拡幅 5.0m→6.5m(約1.5m拡幅)
・車道の縮小 10.0m→7.0m(約3m縮小)
・工事期間 平成28年10月~平成30年3月
詳細はこちら(県北建設事務所ホームページ)
2.アーケード撤去工事・街路灯設置工事(事業主体:福島駅前通り商店街振興組合)
老朽化したアーケードを撤去し、新たな景観を醸し出すための街路灯を設置しました。
・工事期間 平成28年10月~平成30年3月
◇事業詳細・進捗等に関する発行物(当所ホームページ内)
・機関紙「所報ふくしま」(福島駅前通りリニューアル関連記事)
3.修景整備事業(事業主体:福島駅前通り商店街振興組合)
リニューアルにあわせ、魅力的な街なみをつくるための景観形成を進めています。福島駅前通り商店街振興組合で策定した「福島駅前通り景観まちづくり協定」により、地元の皆さんと一緒にまちづくりを進めてまいります。
・整備期間 平成29年3月~平成31年3月
◇修景整備事業詳細
・福島駅前通り景観まちづくり協定パンフレット
初版【PDF:1.46MB】
改訂版(平成29年10月16日)【PDF:1.40MB】
・景観まちづくり協定(協定書)【PDF:273KB】
・修景整備ガイドライン【PDF:735KB】
・Q&A【PDF:137KB】
4.地下道屋根設置工事(事業主体:福島市)
アーケード撤去にともない、中合北側及び西側の地下歩道入口に、雨雪等を避けるための新たな屋根を設置しました。
・工事期間 平成29年12月~平成30年3月
お問合せ
総合企画課
TEL:024-536-5511